
令和のバブルを呼び起こす!!
2015年3月12日 BSフジ「たけしの等々力ベース」出演時、ビートたけし氏より「ジュリアナの祟り」と命名。
そのド派手なビジュアルとパフォーマンスとはウラハラな圧倒的歌唱力で、これまでにない新しい音楽を展開する、バブリー系トランスポップロックバンド。
2019年1月9日 『バブリー革命~ばんばんバブル~』で日本コロムビアよりメジャーデビュー。TBS系テレビ『王様のブランチ』1月度エンディングテーマ。
「ジュリアナの祟り」は平成の終わりと共に活動休止。
令和元年5月1日 0:00 『エナツの祟り』に改名。
令和のバブルを呼び起こすため、全く同じメンバー、全く同じコンセプト、全く同じ楽曲にて新バンド「エナツの祟り」を結成。活動開始!
公式サイト https://tatari.tokyo/
2020年1月9日 『バブリー革命~ばんばんバブル~令和バブル盤』(1月7日発売)で日本コロムビアよりメジャーデビュー。
「エナツの祟り」のステージは熱く、客席と一体感があり、ファンならずとも楽しめる。コールアンドレスポンスや、本格的なバンドスタイルで力強く演奏したり、時に見せるバラードの歌声など、聴く者をとらえて離さない。
トランスサウンドとPOPロックが融合した、狂気にも似た、まさに現代版ジュリアナ時代の再来!
[PROFILE]
蕪木 蓮(かぶらぎ れん)/ボーカル

抜群の歌唱力を持つ実力派ボーカリスト。
先祖は“大化の改新”で御馴染みの中臣鎌足。現役の神主。
グッズなどイラスト全てを担当している。
先祖は“大化の改新”で御馴染みの中臣鎌足。現役の神主。
グッズなどイラスト全てを担当している。

江夏 亜祐(えなつ あゆ)/ドラム

作詞・作曲・編曲・プロデュースと全てをこなすバンドの要。
チャラく見えるが熱い漢。
にぎり寿司の考案者【華屋与兵衛】の子孫。そしてマザコン。
千葉県鴨川ふるさと大使でもある。
チャラく見えるが熱い漢。
にぎり寿司の考案者【華屋与兵衛】の子孫。そしてマザコン。
千葉県鴨川ふるさと大使でもある。

矢島 銀太郎(やじま ぎんたろう)/ベース

落ち武者(前歯なし)担当。バンドの中ではゆるキャラ的存在。
実はギターもベースも弾ける根っからのバンドマンらしい。
実はギターもベースも弾ける根っからのバンドマンらしい。

翌桧ダンク冬雪(あすなろダンクふゆゆき)/パフォーマー

パフォーマンス中に“MIX”と呼ばれるかけ声を煽るカンペを持ち、客席を盛り上げる。
MCでは告知を担当している。
地味に見えるが、ライブによっては様々なキャラに扮するカメレオン的な魅力。
役者としての活動も行っている。
MCでは告知を担当している。
地味に見えるが、ライブによっては様々なキャラに扮するカメレオン的な魅力。
役者としての活動も行っている。

佐川ネル秋吉(さがわネルあききち)/パフォーマー

最年少で勢いもあり、人懐っこく看板息子的存在。
ライブ中の勢いある煽りパフォーマンスは、初めての人でも入りやすい見本になっている。
バラエティ動画の製作なども担当している。
ライブ中の勢いある煽りパフォーマンスは、初めての人でも入りやすい見本になっている。
バラエティ動画の製作なども担当している。
